GIMPの使い方2【画像の拡大・縮小リサイズ】アイキャッチの作り方

レイヤー機能が使える無料ペイントソフト「GIMP(ギンプ・ジンプ)」の使い方!「文字入りアイキャッチ画像」を作るための、背景などの画像のリサイズ(拡大縮小)方法を紹介します。

GIMPで画像のリサイズ(拡大・縮小)

GIMPにて画像のリサイズを行う方法は2通りあります。
★画像の横幅・縦幅のピクセル数または、拡大率・縮小率を指定する方法
★マウスを使って大きさを見ながら調節する方法
をご紹介します。

画像ファイルを開く2つの方法

まず、リサイズしたい画像を用意します。画像ファイルを開くには2つの方法があります。
あまり大事ではない画像で、拡大・縮小・移動などを試してみてください!

1、上部メニューの、ファイル>開く/インポートを選び、開きたい画像を選びます。
マウスを使って大きさを見ながら調節する方法1

2、フォルダから、画像ファイルをつまんできて、GIMP画面に落とす方法でも画像を読み込めます。

では、開いた画像をリサイズしていきます。

画像の横幅・縦幅または、拡大率・縮小率を指定する方法

ピクセル(画面上での色情報をもつ小さな点)数を指定してリサイズする方法と、拡大率・縮小率を指定してリサイズする方法があります。

ピクセル数を指定してリサイズする方法

「画像」>「画像の拡大・縮小」を選びます。
「画像」>「画像の拡大・縮小」

幅か高さ希望の大きさを入力します。右のクサリマークを押してクサリをつなげると同じ縮尺で、入力していない値が自動設定されます。入力したら「拡大・縮小」ボタンを押します。ここでは横幅を500pxにしました。

右のクサリマークを押すと、同じ縮尺で、入力していない値が自動設定

画像が小さくなりました。
画像を縮小・拡大(リサイズ)が完了。

縮小・拡大(リサイズ)をやり直したい場合は、Ctrl+Zまたは、メニューの「編集>元に戻す」を選びます。

ピクセルではなく、横幅を半分(50%)にするといったリサイズ方法もあります。

拡大率・縮小率を指定してリサイズする方法

「画像」>「画像の拡大・縮小」を選びます。
「画像」>「画像の拡大・縮小」

幅や高さの右のほうにある、ピクセルやインチなどと書かれている部分の「V」を押して、【percent(%)】を選んで下さい。
拡大率・縮小率を指定してリサイズする方法「インチ」を「percent」に変更する

幅・高さともに100(%)、100(%)となるので、幅か高さどちらかをお好きなパーセンテージにします。半分の大きさなら50、2倍の大きさなら200を入力します。
拡大率・縮小率を指定してリサイズする方法1

右のクサリマークがつながっていれば、もう片方の幅か高さをクリックするだけで、同じ拡大率が入力されます。
(クサリがつながっていないのであれば、クリックしてつなげてください)
拡大率・縮小率を指定してリサイズする方法2

幅・高さともに希望の数値になったら、下の「拡大・縮小(S)」ボタンを押します。
拡大率・縮小率を指定してリサイズする方法3

これで、元の画像が拡大・縮小されます。

では、値を指定しないで、大きさを見ながらリサイズする方法をご紹介します。

マウスを使って大きさを見ながら調節する方法

画像を、値を指定しないで、マウスを使って大きさを確認しながら縮小・拡大(リサイズ)する方法をご紹介します。

GIMP(ギンプ・ジンプ)の左側のツールバー一覧から【拡大・縮小ツール(小さい四角が、大きい四角になっているツール)】を選びます。
GIMP(ギンプ・ジンプ)の左側のツールバー一覧

四隅と上下左右、真ん中に□(四角)が現れるので、つまみながらマウスを移動することでリサイズできます。
マウスを使って大きさを見ながら調節する方法2
★四隅:横幅と高さを同時にリサイズしたい場合
★左右:横幅のみリサイズ
★上下:高さのみリサイズ
★真ん中:画像の移動
ができます。

好みの大きさに調節します。

拡大・縮小ツール以外のアイコン(例えば移動ツールなど)をクリックすると大きさが確定します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました