新サーチコンソールで記事をindex登録する方法【URL検査】fetch as googleの代わり

新サーチコンソールで書いた記事をindex登録する方法【URL検査】fetch as googleの代わり

ワードプレスなどで書いた記事をGoogleの検索結果にのせるため、新サーチコンソールでインデックス登録(index登録)をする方法の解説です。
以前の、旧サーチコンソールでは、クロール→Fetch as Googleにて、URLを入力して登録しましたが、
新サーチコンソールではFetch as Googleがありません。

Fetch as Googleの代わりに【URL検査】というツールを使って登録していきます。
また、書いた記事がきちんと検索エンジンに認識されたかを確認する方法も解説しています。

まずはSearchConsole(サーチコンソール)HPにアクセスします

YahooやGoogleなどの検索エンジンで
「SearchConsole」または「サーチコンソール」で検索し、
サーチコンソールのホームページにアクセスします。

「今すぐ開始」を押します

開いたSearchConsole(サーチコンソール)HPで【今すぐ開始】を押します

ログインします

メールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。

記事を登録したいサイトに切り替えます

左上から、記事を登録したいサイトを選びます。

登録したい記事のURLアドレスをコピーします

登録したい記事のアドレスをコピーしていきます。

ワードプレスの場合は、タイトル下のパーマリンクの右にあるアドレスを、
右クリックし、ショートカットのコピーを選びます。

フォームに記事のアドレスを入力します

SearchConsole(サーチコンソール)上部の、虫眼鏡マークの右のフォームに、
登録したい記事のURLアドレスを入力】し、【エンター】を押します。


先ほど入力したアドレスから、データを取得しています。【データを取得中です】が表示されます

インデックス登録をリクエストをおします

「URLがGoogleに登録されていません」の右下にある、
インデックス登録をリクエスト】を押します。


すると、【公開URLがインデックスに登録可能かどうかをテストする】ウィンドウが出ます。


うまくいくと、【リクエストの送信中】が表示されます。


インデックス登録をリクエスト済み】と表示されれば、インデックス登録申請が完了です。

(エラーが発生した場合はどうすれば?)

ときどき、グーグルのサーバーの調子が悪かったり、
パソコンやネットワークの調子が悪い時には、エラーとなります。

その時は、再度【フォームに記事の記事のURLアドレスを入力しエンター】より、
同じ手順を繰り返してください。

インデックス登録後、検索エンジン(YahooやGoogle)で確認します

2018年10月現在、通常は、インデックス登録申請が完了してから、30秒~2分位で検索結果にのるようになります。
(遅いときは半日かかるときもありますが、ごくまれです)

URLで検索をかけてみます
下記のように【http://XXXXXX.XXXXX/XXXX.htmlに一致するウェブページは見つかりませんでした。】と出た場合は、まだインデックス登録されていません。

記事タイトルと抜粋(解説)が表示されれば、インデックス登録の確認完了です。

コメント