ブログ名(ブログタイトル)と説明文/ドメイン名/ハンドルネームの決め方

ブログ名(ブログタイトル)とブログサイトの説明文(キャッチフレーズ)、ドメイン名、ハンドルネームの決め方をご紹介します。

こんな感じで検索結果に表示されるブログ名(ブログタイトル)や説明文(キャッチフレーズ)などを決めていきます。
サイトタイトルとキャッチフレーズは検索結果に表示される

後で設定できるようにメモ帳などに貼り付けて保存しておきましょう。

ブログ名・ブログタイトルの決め方のコツ

【1】ブログジャンル・テーマの決め方!自己分析して見つけようにて・・・

★【雑記ブログ(ごちゃ混ぜ型)】に決めた方は、ドメイン名以外はそれほど重要ではありません。パパっときめてしまいましょう。

★【ジャンル特化ブログ】に決めた方は、どれもある程度重要です。選んだジャンルに関連するキーワードを検索してみて、検索結果や実際にサイトを訪れてみて、他のサイトがどのようなブログ名(ブログタイトル)や説明文、ドメイン名やハンドルネームを付けているか観察して参考にしてみましょう。

ブログ名(ブログタイトル)の決め方

ブログ名は「ブログそのものの名前」で、ブログタイトルは「検索結果に表示されるタイトル」になります。

私のサイト(ジャンル特化ブログ)の場合
ブログ名は「キヨヒコのアフィリエイト」で、ブログタイトルは「きよひこのアフィリエイト講座(キヨヒコのアフィリエイト)」になります。

ワードプレスの設定の時には、サイト名の欄にサイト名かサイトタイトルどちらかを入力します。もちろんブログ名とブログタイトルは同じものでもOKです。

ブログ名の決め方

★【ジャンル特化ブログ】の場合は、ジャンルに関係するブログ名がおすすめです。検索結果での上位表示に関わってきます。私のサイトなら【アフィリエイト】で上位表示を狙っています。

★【雑記ブログ(ごちゃ混ぜ型)】の場合は特定ジャンルやトップページで集客するわけではないのでサイトのタイトル・キャッチフレーズはあまり重要ではありません。下の例のようにパパっと決めてしまいましょう。

・ブログ名は、長かったり難しい単語を入れると覚えてもらえないので注意(全角10文字以内が目安)。

・迷ったら、人物名やハンドルネーム+ブログで作ってしまいましょう。

・ドラマやアニメのタイトル名や名ゼリフ、芸人のコンビ名などをもじっても良いでしょう。

例えば、私(キヨヒコ)がブログを作る場合
・キヨヒコブログ
・キヨログ
・キヨヒコのブログ
・キヨヒコの雑記ブログ
・きよっとブログ
・キヨチンの何でもブログ
・キヨヒコ情報局
・キヨリンピック
・キヨヒコの日常
・キヨヒコライフ
・キヨヒコ祭り
・キヨヒコレポート
・キヨヒコ新聞
・キヨヒコハック
・キヨヒコラボ
・キヨヒコログ
・キヨヒコナビ
・キヨヒコメモ
・日刊キヨヒコ
・週刊キヨヒコ
・キヨヒコニュース
・キヨヒコの一軒家
・キヨヒコの刃
・キヨヒコ大捜査線
・キヨヒコ大作戦
・キヨヒコと始める異世界生活
・キヨヒコの憂鬱
・キヨリズム
・キヨヒコどうでしょう
などが思いつきました。他の人のブログを参考にしても良いですね。

思いついたタイトルを、Googleやヤフーなどで検索してみて、かぶらないかどうか確認してみてください。

しっかりしたサイトが同じブログ名だったら変更することをお勧めします。かぶらないほうが、指名検索(直接サイト名で検索)でのアクセスが見込めます。

もし、同じブログ名であっても、そのサイトを見て内容がしっかりしていないサイトであったり、今後勝てそうなサイトばかりなら同じでもOKです。

ブログタイトルの決め方

考えるのが面倒な方は、ブログタイトルをブログ名と同じにしましょう

★ブログタイトルは、上で決めたブログ名を元にして、どんな記事が書いてあるブログかわかるようにすると良いです。

★ブログタイトルの長さは、全角30文字以内が目安です。

★ブログ名が長かったり、既に一目で内容がわかる場合は、タイトルはサイト名だけでOKです。

★ブログ名が短い場合は、タイトルはサイト名+ブログの内容や説明をくっつけます。
()を使ったり、「-」や「|」、「~」のような記号で区切るのも良いでしょう。

例えば、
123456789012345678901234567890
キヨヒコの日常|よく出かける公園や遊園地・テーマパークを紹介
キヨヒコの雑記ブログ|管理人が面白いこと気になったことを紹介
キヨヒコ新聞|新聞の中で気になったネタを特集します

みたいな感じです。他の人のブログを参考にしても良いですね。

ブログのキャッチフレーズの作り方

キャッチフレーズは、ブログの内容の説明文です。どんなブログなのかや、ブログにてこれから書いていく内容を書きましょう。後から何回でも変更してOKなのでとりあえずの説明文で大丈夫です。

キャッチフレーズ(サイトの説明文)は、全角110文字以内が理想!で、全角50文字位までに重要な部分・目を引く部分を書くと良いです。

例えば、
私のブログの場合のキャッチフレーズは・・・
「きよひこがパソコンで稼ぐ方法を動画と記事・無料メルマガ講座で解説!稼ぎやすく他のアフィリエイトに応用できるトレンドアフィリエイト、WindowsやWordPressのテーマやプラグイン、Gmailやドメイン・レンタルサーバー登録方法と使用方法等」
になります。

迷ったら、とりあえずは
「きよひこが色々役に立つ・面白い記事を書いていきます!」みたいな感じでOKです!
「キヨヒコが日常で気になったことを詳しく解説!」
「キヨチンが好きなことをどんどん紹介していくブログです」
「キヨヒコがとことん調べ上げた内容をご紹介します」
みたいな感じでよいと思います。

記事を書いていき、方向性が定まってきたらキャッチフレーズを変更していきましょう。

ハンドルネーム(ニックネーム)の決め方

記事の投稿者として表示されるハンドルネーム(ニックネーム)を決めていきます。店舗や事業の宣伝、メディア関連などビジネス関係の場合は本名もありですが、アフィリエイトで稼ぐブログの場合は、ハンドルネームを使うことをおすすめします。

現実世界で、あなたがよく呼ばれている愛称・ニックネームや、名前の読み方を変えてみたり、英語にしてみたり、自分の好きな物、好きなことなどを含めてみるのもよいでしょう。

例えば、
きよっと
キヨリン
KIYO
KIYOHIKO
きよちゃん
ラーメン好きのキヨ
ゲーマーキヨ
管理人
など、自分のお好きな物に決めましょう。まよったらとりあえず「管理人」でOKです。

ドメイン名の決め方

次はドメイン名を決めていきます。ドメイン名とは「kiyohikofree.com」のようなもので、ブログのホームページアドレスの一部になります。

GoogleChromeのようなブラウザというホームページ閲覧ソフトのアドレス欄にドメイン名を入力することでブログにアクセスできるようになります。

ドメイン名の説明

取得は先着順なので、他の人に先に取得されている場合があります。

ドメイン名の一般的なルール

★現在、他の方に取得されているドメイン名は取得できない。
★ローマ字ドメインと日本語ドメイン(きよひこ.comみたいなもの)がある。
★ローマ字の場合3〜63文字、日本語の場合1〜15文字程度となります。
★原則小文字の半角英数字。記号は「-(ハイフン)」のみ。
(大文字や全角は登録時やアクセス時に小文字半角英数字に自動で変換されます)
★-(ハイフン)は、ドメインのはじめと終わり、3・4文字目には使えない。

良いドメインとは?

・末尾につくアドレスは「.com」がオススメ。無いなら「.net」か「.jp(ちょっと高い)」。法人なら「.co.jp(ちょっと高い)」がおすすめです!
・ローマ字ドメインがおすすめ
・文字数が短いほど良い
・わかりやすいもの(みんなが知っている単語や名前を含むものなど)
・サイト名や内容に関連した言葉
これらをふまえて、ローマ字表記にしたり、英語や数字に変更したりしましょう。

・ブログのタイトル名と同じにするか、含めたりを連想させる名前にする
・自分の名前やニックネームにするか、一部に含める
・ジャンルやキーワードを含める

などしてもよいでしょう。

ニックネームが「ねこさん」で「ニュース」メイン、「ねこねこニュース」なら、
nekosan.com
nekosanblog.com
nekosannews.com
nekonews.com
nekonewsblog.com
nekonekonews.com
nekonekonewsblog.com
catcatnews.com
catcatnewsblog.com
catnews.com
catnewsblog.com
neko3.com
neko3blog.com
neko3news.com
catsan.com
catsanblog.com
catsanblognews.com
cat3.com
cat3blog.com
cat3blognews.com
neko-san.com
neko-sanblog.com
neko-sannews.com

(私キヨヒコの場合、自由な生活を手に入れるという意味でfreeをつけて、kiyohikofree.comにしました。)

これらの候補を考えて、

お名前.comにてドメイン名が取得できるか確認してみます。

ここまで決まったら、いよいよドメインの登録、サーバーの契約、ワードプレスのインストールや設定を行っていきましょう!


コメント

タイトルとURLをコピーしました