WordPress付属エクスポートインポート何が移る?サイトバックアップ移転に使える?

WordPress付属エクスポートインポート何が移る?サイトバックアップ移転に使える?

WordPressに付属のツールメニューにある【エクスポートやインポート】何が移るのか、移る内容のご紹介と、サイトのバックアップや移転に使えるのかご紹介します。

WordPress付属エクスポートインポートで移行できるものできないもの

エクスポート・インポート移行できるものは?

★投稿記事のテキスト内容
★固定ページのテキスト内容
★画像や音声などのメディア(移行元がないと移行できない)

メディアファイルは、移行元のサイトがない場合は移行できません。
エクスポートしたファイルには含まれておらず、移動する前のサイトからダウンロード・コピーするためです。

エクスポート・インポート移行できないものは?

★プラグイン
★テーマ
★設定のタイトル
★キャッチフレーズ(サイト説明)
★パーマリンク
★ユーザー名

ワードプレスの投稿や画像などのメディアデータをインポートする前の注意点

必ず前もって行ってほしいのは、インポート先のワードプレスにて、
★お問い合わせフォームプラグインの【Contact Form 7】を入れておくこと。
★パーマリンクの設定をコピーすること。
★タイトルと、キャッチフレーズ(サイト説明)

です。これらを忘れるとダメージが大きいです。

では、エクスポートを行い、インポートを行っていきましょう。


ワードプレスの投稿や画像などのメディアデータをエクスポート(出力)

ワードプレスサイトの投稿や画像などのメディアを【出力・バックアップ】するのが、エクスポートです。

ワードプレスのメニューの【ツール】→【エクスポート】を選びます。

【すべてのコンテンツ】を選び【エクスポートファイルをダウンロード】

すると、ダウンロードが始まります。

ダウンロード場所に、【wordpress.20XX-XX-XX.xml】というXMLファイルが作られます。

このファイルはデータの復元に必要なので大事に保存しておいてください。

ワードプレスの投稿や画像などのメディアデータをインポート(入力)

ワードプレスサイトの投稿や画像などのメディアを【入力・復元】するのが、エクスポートです。

ワードプレスのメニューの【ツール】→【インポート】を選びます。
【WordPress】の下にある【今すぐインストール】を選びます。

【WordPress】の下にある【インポーターの実行】を選びます。

【ファイルを選択】ボタンを押します。

選択ウィンドウが開くので【エクスポートしたXMLファイルを選択】して開きます

ファイル名がきちんと選択されたのを確認し、【ファイルをアップロードしてインポート】を押します。

次の画面では、投稿記事の、投稿者名を変更することができます。
新規ユーザーを作成するか、インポート先にあらかじめ作っておいた既存のユーザを選びます。

添付ファイルのインポートの下にある【添付ファイルをダウンロードしてインポートする】にチェックを入れ、【実行】を押します。(チェックしないと、リンクされるだけで、毎回インポート先のサイトへ画像を見に行きます。インポート元サイトが削除されると画像が見られなくなります)

コンタクトフォーム(お問い合わせフォーム)は、先にコンタクトフォームを作るプラグイン(Contact Form 7)を入れておかないとインポートできません。

★投稿記事はすべて移動ができました。

★メディアも、インポートの際にチェックを入れたのでダウンロードされています。

★固定ページもきちんと移動されています。

ただし、プラグインやテーマ、設定のタイトル・キャッチフレーズ・パーマリンクなどは移動できません。【必ずインポート前に、インポート先にてインストール&設定をしましょう!

こんな感じで、パーマリンクもインポートされません。サイト移転の際などには、サイト評価を一気に落としてしまう可能性があるので忘れずに設定を行いましょう。

記事はきちんと移動されていますが、テーマが違うため見た目が違っています。
テーマも必要に応じてきちんとインストールしましょう。

WordPress付属エクスポートインポートはサイトバックアップ移転に使える?まとめ

ワードプレス付属のインポート・エクスポートでは、丸々コピーはできませんが、
ものすごく重要な、投稿記事・固定ページの記事をバックアップできるので、価値はあると思います。

ただし、メディアについてはインポート元が正常であればダウンロードできますが、何らかの不具合が発生してインポート元のメディアが壊れた場合には、復元できないので注意が必要です。

メディアのバックアップをする場合は、FFFTPなどのFTPソフトや、UpdraftPlusなどのプラグインを使いましょう。

コメント