Gmail使い方基本Outlook等Eメールソフト送受信設定編~IMAP方式編

Gmail使い方基本Outlook等メールソフト送受信設定編~IMAP方式編

メールの送受信を行う通信方式(通信の方法)は、POP方式とIMAP方式が主流です。
ここでは、Google運営の高機能無料・フリーメールであるGmailをメールソフトで
IMAP方式にて送受信する設定をしてみましょう。

★Gmail(ジーメール)のアカウントの新規登録がまだの方はこちら
Gmail(Google)アカウントの登録方法と簡単なGmailの使い方解説
Gmail(ジーメール)を使えるようになったわけですので、Gmailを使いこなしていきましょう。

★POP方式での設定方法と、メールの新規作成・送信テストについてはこちら。
Gmail使い方基本Outlook等Eメールソフト送受信設定編~POP方式編

GmailのヘルプからIMAPの設定方法のページを出す

Gmailのヘルプから
「IMAPを使用して他のメールクライアントでGmailのメールを読む」
を出します。設定方法はまれに変わることがあるので、
ヘルプに表示されている設定を行ったほうが良いでしょう。
(ごくまれにメール送受信のサーバーやポートなどは変わることがあるためです。)

Gmailの画面から、右上の歯車マーク(設定)を押して、ヘルプを押します。

GmailのヘルプからIMAPの設定方法のページを出す1

IMAPと入力して、
IMAPを使用して他のメールクライアントでGmailのメールを読む
を選びクリックしますが、説明が細長くて読みづらいので、
説明の一番下へスクロールしていただき、

新しいウィンドウで開く」を押します。

すると、ヘルプ画面が出ますので、こちらの手順に従って、設定を行っていきます。
後で使用しますので、このヘルプウィンドウ画面は出したままにしておいてください。

GmailのヘルプからIMAPの設定方法のページを出す

ヘルプページのステップ1に書いてあることですが、

メールの送受信には、POP方式とIMAP方式があります。
★POP方式は、昔から使われてきた方式で、対応メールソフトが多いです。
原則、1台のパソコンでのみ使用できます。
(実際、複数台で使えますが、設定を間違うとメールがそれぞれのパソコンに
バラバラに配信されたり不都合が出ます。)

また、リアルタイムで同期される(更新される)わけではありません。

★IMAP方式は、新しい受信方式で、対応していないメールソフトも時々ありますが、
複数の端末で使用できて、リアルタイムにで同期されます(メールの状態が更新される)。

家ではパソコンやタブレット、外出先ではスマホといった感じで、
複数台でアクセスし、送受信作成などを行うのに適しています。

Gmailのヘルプ、IMAPの設定方法のステップ2

1、パソコンで Gmail を開きます。
2、右上にある設定アイコン(歯車マークのアイコン)をクリックします。
3、[設定] をクリックします。
4、[メール転送と POP/IMAP] タブをクリックします。
5、[IMAP アクセス] の [IMAP を有効にする] をクリックします。
6、ページ下部にある [変更を保存] をクリックします。

この手順通りに行っていただければ、設定できるかと思います。

Outlook2003等のIMAP対応のメールソフトにヘルプの内容を設定する

表示したGmailのヘルプを元に、設定していきます。
ここでは、MicrosoftのOutlook2003にて、IMAP方式にて受信する設定をし、
メールの確認・送受信を行ってみましょう。

まだ、1件もメールアドレス・メールアカウントを設定していない場合は、
「Outlook2003スタートアップ」という画面が表示されると思います。
「次へ」を押し、電子メールアカウントを設定しますか?と聞かれるので、
「はい」を選択し、「次へ」を押します。


既にメールアカウントを設定している場合は、上のメニューより、
「ツール」→「電子メールアカウント」を選び、
「新しい電子メールアカウントの追加」にチェックを入れ、「次へ」を
押してください。


サーバーの種類を選ぶ画面になりますので、
ここでは、「IMAP」にチェックを入れて「次へ」を押してください。
(POP方式の場合は、ここでPOP3を選びます。)

ヘルプの内容やGmailアカウント(Googleアカウント)の内容等を入力する

ヘルプの内容やGmailアカウント(Googleアカウント)の内容等を入力する1
名前の欄には、相手に通知する名前、
電子メールアドレスには、Gmailアドレスを、
サーバー情報には、ヘルプページに書かれている受信メールサーバーの項目の
アドレスを、貼付けなどを使い入力します。
文字列をなぞりCtrl+Cでコピー、Ctrl+Vで貼付けを行うほうが安全です。

メールアカウント名には、メールアカウントの@より前の部分を入力。
パスワードには、Gmailアカウント(Googleアカウント)のパスワードを入力します。


ヘルプの内容やGmailアカウント(Googleアカウント)の内容等を入力する2
そして、詳細設定を押し、ヘルプに書かれています
受信サーバー「imap.gmail.com」
送信サーバー「smtp.gmail.com」
受信サーバー「993」・送信サーバー「465」を設定します。
必ずヘルプに書かれている内容を入力しましょう。
(ごくまれに、変更される場合があるからです。)

また、このサーバーは暗号化された・・・の両方にチェックを入れます。


ヘルプの内容やGmailアカウント(Googleアカウント)の内容等を入力する3
そして、送信サーバーのタブを押し、
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」にチェックを入れ、
受信メールサーバーと同じ設定を使用するにチェックが入っているのを確認し、
OKを押します。


そして、「アカウント設定のテスト」を押して、設定が出来たか確認します。

よくある間違いは、
★メールアドレスの間違い
★パスワードの間違い
★アドレスやポートの間違いなどになります。
★安全性の低いアプリへのアクセスを許可していない
(初めは、未知のIMAPアクセスについてはブロックされるようになっています。)

エラーメッセージを元に確認しましょう。

GmailでPOP方式やIMAP方式でメールソフトからアクセスすると安全性の低いアプリへのアクセスするとGoogleから、「ブロックされたログインについてご確認くださいという件名のメールが届く
ブラウザにて、Gmailを確認します。
Googleから、「ブロックされたログインについてご確認ください」という
件名のメールが届いていましたら、そちらを確認し、
メールの下の方にある、
安全性の低いアプリへのアクセスを許可
のリンクを押し、

Gmailでメールソフトからアクセスするには安全性の低いアプリへのアクセスを許可する必要がある。

安全性の低いアプリのアクセスを、「オンにする」にチェックを入れ、
上に、「更新しました」と出るのを確認し、再度、Outlook2003へ戻り
「アカウント設定のテスト」を押して、設定が出来たか確認します。

今度は、無事にメールのアカウント設定のテストが終わりました。
次へを押し、完了を押すと、自動的にメールがダウンロードされます。

新しくメールを作成するには、左上の新規作成を押して、
メールアドレス、件名、メールの本文を入力し、
左上の「送信」ボタンを押すことで、メールを送信できます。

試しに、自分のメールアドレスに送ってみましょう。

お疲れ様でした。なかなか設定は難しかったと思います。
ヘルプの設定項目を元に、メールソフトへサーバーやポートなどを
入力して設定する方法を覚えてしまえば、Outlook2003だけでなく、
他の色々なメールソフトにてメールを受信することが出来ます。


設定したのにうまく行かない場合はこちらもご覧ください
LiveメールやOutlook等でGmailが読み取れない・設定うまくいかない場合の対処法


最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました